016年5月15日 日曜日 | 福山港 | ![]() |
ばら祭り | ![]() |
道の駅 | ![]() |
神島 | ||
福山市箕沖町 福山港国際コンテナターミナル | 7:23〜8:44 | 9:38〜13:20 | 14:04〜14:52 | 15:00頃 | |||||
クルーズ客船「ぱしふぃっくびいなす」 福山市市制施行100周年・福山港開港50周年記念 |
残念ながら今日は霞んだ天気、神島も霞む。(5kmくらい離れている)
押船はぱしふぃっくびいなすの向きを変える。
その頃、
コンテナ詰め所(小屋)からローラちゃんが出た。
そして手を引かれ港に来た。
押船に押され船は西を向く。
デッキに何人かの人が出てきた。
「蔵王はねおどり」は最初の踊りを始めた。
歓迎行事は「蔵王はねおどり」と「小旗の歓迎」。
えいちゃんも手旗を持って振った。
旗は福山市の行政の方(だと思う)が港にいる人、全員に配って歩いた。
歓迎の主役「蔵王はねおどり」のみなさん。
船の全長は180m。
その長さにあわせるように横一列。
船はまだ接岸中。
デッキの人が増えてきた。
客は、
とにかく”高齢化”している。
「蔵王はねおどり」を踊る人、歓迎幕を持って歓迎するローラちゃんたち。
デッキから見物する乗客たち。
つぎ・ぱしふぃっくびいなすB
2016年5月16日