2016年5月15日 日曜日 | 福山港 | ![]() |
ばら祭り | ![]() |
道の駅 | ![]() |
神島 | ||
福山市箕沖町 福山港国際コンテナターミナル | 7:23〜8:44 | 9:38〜13:20 | 14:04〜14:52 | 15:00頃 | |||||
クルーズ客船「ぱしふぃっくびいなす」 福山市市制施行100周年・福山港開港50周年記念 |
今年の3月に「クイーン・エリザベス号」が広島に入港した。おそらく中四国では初入港と思えるが、見物に行く予定だった。
五日市に入港場所の下見に行った程だったが、急用のため中止した。
その代わりに、福山港に”ぱしふぃっくびいなす”が来るというので見に行った。
福山市のホームページによれば、
「接岸8:00。
離岸17:00。
歓迎行事あり・見送り行事あり」
とのことだ。
朝の7:23に箕沖の国際コンテナターミナル埠頭に着いた。
どれ、朝のラジオ体操の真似事などしながら海を眺めようかな
と思っていたら
「来てますねぇ」の声。
おお見える。
ゴマ粒大だ、走島の後方、弓削島のあたり。
カメラをズームする。
肉眼でもだんだん大きくなった。
それにスピードが増した。、
みるみる大きくなる。
埠頭には見物人、カメラマン、乗客の友人などが集まりだした。
もっとも、その数は接岸後でも100人足らず。多くはない。
海上保安部の人かな?
数人。
それに沖に、押し船が見えた。
埠頭の様子。
「ぱしふぃっくびいなす」の雄姿が眼前に見えてきた。
歓迎行事の「蔵王はねおどり」は雑談や準備打ち合わせ中だったが、列を成した。
以後見物人も、蔵王はねおどりの人も、接岸まで緊張が高まる。
福山港に豪華客船
「ぱしふぃっくびいなす」が入港する。
つぎ・ぱしふぃっくびいなすA
B
2016年5月16日