2016年5月2日 月曜日 | 丸山公園 | ![]() |
植木市 | ![]() |
明王院 | ![]() |
里庄町 | |||
浅口市金光町大谷 「金光植木まつり」 | 11:10頃 | 11:30.頃 | 12:10頃 | 12:50頃 | ||||||
金光の「金光さつき図書館」。
図書館は休館日だった。
里見川の桜土手にはサツキも多かったな、と来たのだが土手にピンクの花は見えなかった。
ならば、
必ずある「金光植木市」に行ってみよう。
金光駅から方向転換、
金光教の大駐車場が植木市の駐車場。
GW中ではあるが、本日は平日。
それでも多くの客や植木ファンがいた。
色とりどりの花。
お手頃な花木。
会場風景。
あざやかなクルメツツジ、55.000円。
庭木も多い。
やはりGWの頃はツツジが多い。
ガーデニング好みの花。
金光病院は拡張工事かと思ったが、
よく見ると「ケアリゾート金光」だった。日本では、病院よりも福祉施設の方が儲かるのだろう。
昭和天皇が徒歩で渡った「神影橋(みかげばし)」。
里見川桜土手のツツジ。
この程度、里見川は桜の名所であってツツジの名所は兼ねていない。
つぎ・鴨方町明王院
2016年5月3日