2016年4月12日 火曜日 9:51〜12:09 | ||||||
岡山県浅口郡里庄町 | ||||||
見頃は過ぎてしまったが、里庄町の桜を見る。
まず役場の桜。
役場から霊山寺に向かう。
霊山寺の門前。
霊山寺から鴨方方面を見る。
里見の浜街道に出る。工場はシャープタカヤ。
アカセ木工裏の桜。
荒神さんと児童公園の桜。
日吉神社の鳥居。
日吉神社から池の平に向かう。
虚空蔵山を見る。
鴨方竜王山を見る。
池の平のため池の土手を行くお婆さん。
サンラヴィアン手前の民家。
お菓子製造の”サンラヴィアン”。
干瓜から見る「不動院」。
干瓜の小川に沿って咲く桜。
国道2号線に出る。
活魚料理の魚専では「戦友会」の文字。
もう、できないだろうな、会って酒を飲める元軍人が集うのは。
JR里庄駅近くの線路際。下りの電車。
里庄町歴史民俗資料館の桜↑↓。
上りの電車が行く。
里庄町歴史民俗資料館と桜。
里庄町歴史民俗資料館は開かずだが、
資料館前の公園はいつも開いている。
もっとも駐車場がないのが不便。
浜街道に行く。
浜街道の古民家。
建物はリフォームされ、壁も瓦も新しい。
桜はほぼ散っていたが、春めいた野山がきれいな里庄だった。
つぎ・11番町緑道公園〜古城山の桜@
A
2016年4月15日