2016年3月31日 木曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
宮島口駅 | ![]() |
新白島駅 | ![]() |
広島駅 | ![]() |
笠岡駅 | ||
広島県廿日市市宮島町 | 5:59 | 8:34〜11:03 | 11:28 | 14:20 | 16:33 | ||||||
ここは宮島の花見名所の一つ「桃林」(もんばやし)。
桃林から見る多宝塔。
厳島合戦の「大元浦」。
「大元公園」の桜。
前に「清盛神社」。
これが清盛神社。
御手洗川を渡る。前に桃林の桜が見えている。
大願寺前から大鳥居を見る。
厳島神社と五重塔。
そして歴史資料館の前。
歴史資料館の前から旅館・聚景荘の坂道を登る。
旅館・聚景荘の横に公園があり、
そこからは素晴らしい眺めがあると前日に調べて宮島に来た。
それがこの眺め。
大鳥居を見る、すばらしい。
多宝塔を見る。これまた・・・・素晴らしい!
桜が満開で、青空だったら
立ち止まったまま、ため息が出るだろう。
つぎ・あせび歩道
2016年4月1日