2016年3月12日 土曜日 中国・上海 1933老場坊 〜外灘 | |||||||||||||||
ホテル | ![]() |
シルク | ![]() |
魯迅公園 | ![]() |
1933老場坊 | ![]() |
外灘 | ![]() |
豫園商城・老街 | ![]() |
上海博物館 | ![]() |
上海(泊) | |
8:00 | 9:00頃 | 10:00頃 | 11:00頃 | 11:30頃 | 13:00頃 | 16:00頃 |
この建物(右側)は1933年に建築された。
今は「1933老場坊」と呼ばれる。
元は牛の屠殺場で、屠殺と食肉の作業をする場所。
今はスターバックスなど、現代が入居する人気場所となっている。
現地ガイドさんが「自由時間をとりましょうか?」と言ったが、
誰も希望しかった。
それでバス乗り場に戻る。
古いビル「1933老場坊」は、近代ビルに囲まれている。
バスは外灘に向かう。
橋のうえでスマホをいじりながら客を待つ商人。
洗濯ものを窓から飛び出た坊に干す。
高層アパートにもこうゆう光景が多い。(新築は除く)
外灘に着いた。
海辺の遊歩道に向かう。
列強の侵略時代の建物が並ぶ外灘。
いっぽう川向うの浦東には巨大な煙突のようなビルが天に伸びている。
ここから見ると昨夜登った100階建ての「上海環球金融中心ビル(森ビル)」が、
ただの栓抜きに見えてくるから不思議だ。
つぎ・外灘A
2016年3月17日