2016年3月11日 金曜日 中国・蘇州 寒山寺 | |||||||||||||
蘇州発 | ![]() |
無錫長広渓湿地公園・太湖遊覧 | ![]() |
真珠 | ![]() |
寒山寺・京杭大運河 | ![]() |
麗廟虎丘斜塔 | ![]() |
ナイトクルーズ | ![]() |
上海(泊) | |
7:50 | 9:25〜10:37 | 11:00頃 | 13:30頃 | 14:20頃 | 19:00〜21:00 |
寒山寺は日本人だけでなく中国の人にも人気の観光地。
お寺は有料。これより境内に入る。
壁には「寒山寺全景図」。
赤くて大きなローソク。
赤い紐は「おみくじ」。
観光客でにぎやかな寒山寺。
境内にはいつも”ご〜〜ん”という音が響いている。
それが寒山寺の鐘。
多くの書や骨董なものを見ることができる。
休憩のベンチ、テーブルもある。
鐘楼の前には「聴鐘石」。
記念写真の列。
鐘を搗くのは有料だが、
搗けば「10年長生きできます」とガイドさんは説明。
他に「10年若返ります」という説もあるようだが、意味が少し違う。
このカップルが登っているのは?
五重塔。
塔の二階まで登ることができる。
寒山寺を出る前に「鐘の音」
寒山寺を出る。
つぎ・麗廟虎丘斜塔
2016年3月16日