2016年3月11日 金曜日 中国・無錫 無錫長広渓湿地公園・太湖遊覧 | |||||||||||||
蘇州発 | ![]() |
無錫長広渓湿地公園・太湖遊覧 | ![]() |
真珠 | ![]() |
寒山寺・京杭大運河 | ![]() |
麗廟虎丘斜塔 | ![]() |
ナイトクルーズ | ![]() |
上海(泊) | |
7:50 | 9:25〜10:37 | 11:00頃 | 13:30頃 | 14:20頃 | 19:00〜21:00 |
ホテルから蘇州市内を見る。
空気は澄んでないが晴れだ。
山陽新聞旅行社のツアー客14人は全員14階、
部屋は広かった。ベッドも大きかった。
ただ空調の音が大きくて睡眠の邪魔をした。
バスが出発後ガイドさんから「朝7時頃に湯が出ず(湯量が少ない)シャワーや入浴を予定した人にお詫びします」という話があった。
(ホテル玄関の前)
湯量・水量の事はネットに多くの口コミが投稿されていた。
それもあり、えいちゅんは朝の6時頃に入浴を済ませていた。
このホテルは日本から上海蘇州ツアーの定番のようだ。
この日は朝の出発が早やかった。
朝食が7:00から、出発が7:50。せわしい朝だった。
蘇州市から無錫市へ向かう。
岩山には、ロッククライミングする人形が岩肌に10体ほど見える。
「江南大学」、
この大学を出るとエリートになれるようだ。
大きな太湖が、部分的に見え始めた。
江南の春を思わす木蓮や柳。
きれいな無錫の町並み。
街路樹はほとんどが根元から白い薬を塗っている。
太湖が次第に大きくなり無錫長広渓湿地公園に着いた。
屋根つきの橋を渡る。
「ここが一番キレイな場所です」とガイドさん。
湖に小島が浮かび、その向こうに無錫の高層ビルが見えている。
2016年3月15日
2日目 | 蘇州 無錫 蘇州 上海 |
朝食後、専用車にて無錫へ 無錫市内観光 長広渓湿地公園散策。 琵琶湖の三倍の広さを誇る太湖遊覧、公園散策 ◎太湖名産の淡水真珠店をご案内 昼食は無錫名物の「無錫風スペアリブ」と無錫料理をお楽しみ下さい。 観光後、専用車にて蘇州へ 着後、蘇州市内観光 除夜の鐘で有名な寒山寺へご案内 2014年に世界遺産に登録された京杭大運河 世界遺産の古典庭園群のひとつ「グウ園」へご案内 斜塔のある2,500年前の呉王の父の麗廟虎丘斜塔(下車) 刺繍研究所の見学とショッピング 専用車にて上海へ 夕食は四川料理をご賞味ください 【OP】ナイトクルーズ ハワードジョンソン虹橋 |
---|
つぎ・無錫長広渓湿地公園・太湖遊覧A
2016年3月15日