2016年2月28日 日曜日 | 笠岡 | ![]() |
総社 | 〜 | 東総社 | ![]() |
三門 | 〜 | 岡山 | ![]() |
笠岡 | ||||||||||||||
総社市三輪 「総社市スポーツセンター」 | 8:00 | 8:49 | 12:53 | 13:23 | 14:32 | 15:15 | |||||||||||||||||||
”2016そうじゃ吉備路マラソン” |
フルとハーフのスタートを見たので会場のスポーツセンターに行こう。
9:00スタートの最初の種目、
10kmの選手がゴールしてきた。
10km上位は倉敷高校が多かった。
ゴール目指す10km選手。
応援や見物する人たち。
10kmは年齢や性別で7種目に分かれているので、写真は入賞選手。
(このあたり)男性は入賞できず、女性ランナーは入賞。
入賞圏内ぎりぎりの選手。
10kmは制限時間、1時間半。関門一ヶ所あり。
3.100人の選手が走っている。
2週間程前、えいちゃんちに分厚い「郵メール」が届いた。
そうじゃ吉備路マラソンから送られていて、分厚くなっていたのは参加賞のバスタオルが入っていたから。
総社の会場は、(普段なら)えいちゃんちから車で30分の距離。それで車で行くつもりだった。
袋の書類には
参加者が2万人を超えている。極力鉄道(JR・井原線)の利用と、車の場合は相乗りの要請があった。
そうゆう訳で鉄道で行くことに決めた。
も一つ、
「大会受け付けはありません」というのが良かった。非常によかった!!!!
胸にゼッケンつけて10分前に、スタート地点集合。
他の大会も是非受付無を実行してほしい。
”ご当地グルメ”を行く日本一の桃太郎さん一行。
ステージでは備中神楽。
さあ、えいちゃんもぼちぼち服を脱いで
身体をウォーミングアップしよう。
野球場に行った。
つぎ・「2016そうじゃ吉備路マラソン」B5km
CD
2016年2月29日