2016年2月16日 火曜日 兵庫県尼崎市神田中通り 中央商店街 | ||||||||||||||
新大阪 | ![]() |
海南 | ![]() |
新大阪 | ![]() |
京都 | ![]() |
尼崎 | ![]() |
新大阪 | ![]() |
岡山 | ![]() |
笠岡 |
7:33 | 紀勢線 | 9:01〜10:38 | 紀勢線 | 11:50・12:07 | はるか | 12:31〜13:48 | 14:58〜16:02 | 16:59 | 新幹線 | 17:49・17:53 | 18:36 | |||
くろしお 1 |
くろしお 12 |
みずほ 607 |
寺町から商店街へ向かう。
途中に”尼のえべっさん”と言われる「尼崎ゑびす神社」。
縁日などでは大勢の人でにぎわうようだが、普段は公園を兼ねる神社。
蛸がいたり↑、三猿が↓いる。
「えべっさん」から商店街はすぐ。
中央商店街。
商店街のにぎわい。
阪神尼崎駅が近くなると商店街の左右はパチンコ屋で占める。
じゃらじゃらじゃらじゃら。
えいちゃんが若いころは、笠岡も福山も尾道も駅前といえばパチンコ屋だった。
阪神尼崎駅の北口まえ、花の塔。
他にも大きなチューリップ花壇あり。
これが阪神尼崎駅北口。
阪神尼崎駅からJR大阪駅へ。
梅田地下街。通路の壁画が面白かった。
この写真↓で歩く人は1人(黒い服の男性)で、他はすべて絵画の人。
新幹線の明石ふきん車窓、雲の間から光が海に落ちていた。
これにて、今回の「おとなびパス」の旅はおしまい。
新幹線でもそうだが、
在来線の特急列車にのって、酒で喉を湿らすのはええもんだ。
だめだった事、
(使い慣れてない)スマートフォンがさっぱり役にたたなかった。
地図が使えず、ネットが繋がらず、さらには電池切れで電話・メールも使えず。。。。
”格安”スマホが原因か、自分の操作がだめなのか?・・・わからん。
つぎ・富岡干拓遊水池
2016年2月23日