2016年2月16日  火曜日        京都府京都市下京区常葉町  東本願寺       
新大阪 海南   新大阪    京都     尼崎   新大阪    岡山    笠岡 
 7:33  紀勢線 9:01〜10:38  紀勢線  11:50・12:07   はるか  12:31〜13:48  14:58〜16:02   16:59  新幹線  17:49・17:53    18:36
   くろしお
1
   くろしお
12
           みずほ
607
     



織田信長の難敵だった一向宗の石山城は

信長と和睦後に内部対立が起き、最終的には二つに分かれた。それが西本願寺と東本願寺。





和睦の系統が西本願寺で、主戦の系統が東本願寺。











東本願寺は徳川家康の力で(西)本願寺から独立した。1602年、関ヶ原の戦いの2年後のこと。






場所は烏丸七条で、当時の時代背景もあり、ちょっとした寺内町を形成している。














玄関門。


















手前が「御影堂」、左が「阿弥陀堂」。











東本願寺は江戸時代に大火で4度焼け落ちたそうだ。



そのため、現在の建造物はほぼ明治時代のもの。





















京都三大門と言われる「御影堂門」。天まで届くようだ。
















阿弥陀堂前ふきんから見る「御影堂門」。
















烏丸通りから見る「御影堂門」。明治44年建造、高さは28m。
















烏丸通り、「阿弥陀堂門」が見える。



















烏丸七条交差点、

中国人観光客だろうな。


















この日は予報通り北日本や北陸地方が大雪だった。


たまたま、遅れた特急がはいったので乗った特急・サンダーバード。





結果は大阪駅に13分遅れで到着した。


その間、

遅れ時間・到着予定時間、他路線への乗り換え説明(特に可否)。

アナウンスの他車内で乗客に個別に案内あり。


車掌さんは気の毒になるほどの大忙し。





つぎ・尼崎城跡



2016年2月22日