![]() |
2016年2月14日 日曜日 長崎県長崎市 「 長崎ランタンフェスティバル」中央公園会場・中島川公園会場 | ||||||||||
久留米(13:00発) ![]() ![]() |
|||||||||||
読売旅行久留米営業所 「世界遺産グラバー園貸切開演と長崎ランタンフェスティバル日帰り」 |
次に「中央公園会場」に行った。
公園名は中央だが、
ランタン祭りの中央ではない。
雨は降るし、イベントもしてないので早々に立ち去る。
長崎観光に欠かせない”眼鏡橋”、
眼鏡橋と東岸(中島川公園)が「中島川公園会場」。
ここは黄色のランタン。
夜になれば川面に映り、ずいぶん見栄えがするだろうな。
この頃雨は止んだ。
今日は雨の予報ではなかったが降った。
まあ、気温が低くなかったのが救いだった。
ランタン祭り中は河原に下りることは禁止。
上から川のオブジェを楽しむ。
中島川公園に並ぶランタン。
あっ!
打楽器を打ち鳴らして行列がやってきた!!
「くんち」祭りの龍のようだ。
緑色と赤色の龍が二匹行列して行った。
偶然、いいものを見ることができたなあ。
今日は「長崎ランタン祭り」の期間中では
「皇帝パレード」に次いで有名な「媽祖行列」の日だった。
媽祖行列の時間に長崎に着いたのだが、早目の夕食時間だった為見物できなかった。
代りに「くんち」の龍が見れてよかった。
その龍はどこかへ去っていった。
つぎ・唐人屋敷会場
2016年2月20日