![]() |
2016年2月14日 日曜日 長崎県長崎市 「 長崎ランタンフェスティバル」 | |||||||||||
久留米(13:00発) ![]() ![]() |
||||||||||||
読売旅行久留米営業所 「世界遺産グラバー園貸切開演と長崎ランタンフェスティバル日帰り」 |
西鉄久留米駅前の日生ビル乗り場からは6〜7人が乗った。
まもなくしてバスは高速道路となった。
本日のバスツアー客は30.人。一路長崎へ。
休憩は一回、
金立(きんりゅう)SA。
長崎の市街地にバスがはいると・・・・・・・
およよ。。。。。。
小雨が降りだした。
歌だけにしてほしかった、
♪あわわわあああああ、長崎は〜今日も雨だった
添乗員さんの後をついて歩く。
ここがランタン祭りのメイン会場である「湊公園」。
添乗員さんはここで別れた。
以後は自由行動。
−高速−【長崎市内】(15:00着)中華セットの早めの夕食(16:00発)―【長崎ランタンフェスティバル会場】(16:30着)長崎の夜を彩る無数のランタンに心奪われる・・・長崎冬の風物詩・ランタンフェスティバルをお楽しみ下さい!・(18:30発)−【グラバー園】(18:50着)よみうり夜間の貸切開園・蛇踊りなど特別公開!長崎の夜景もお楽しみ(20:00発)―高速−各地(22:00〜23:00)
湊公園は、「新地中華街会場」の中心地でもある。
見事な飾りと人の多さ。
以下は17:40頃の湊公園。
この頃には雨があがった。
18:30頃。
暗くなるとランタンはいっそう冴え、映えた。
つぎ・長崎ランタンフェスティバル・新地中華街会場
2016年2月20日