2016年2月4日 木曜日 福井県大野市 越前大野城〜石灯籠通り | ||||||||||||||
富山 | ![]() |
金沢 | ![]() |
福井 | ![]() |
越前大野 | ![]() |
福井 | ![]() |
新大阪 | ![]() |
福山 | ![]() |
笠岡 |
11:13 | 新幹線 | 11:36・11:48 | 北陸本線 | 12:35・12:49 | 13:42〜15:08 | 16:03・16:07 | 北陸本線 | 18:03・18:20 | 新幹線 | 19:28・19:36 | 19:49 | |||
はくたか 555 |
しらさぎ 8 |
サンダーバード 32 |
さくら 571 |
”天空の城”を自称する越前大野城。
なんでもかんでも、ただ”天空”を名乗ればいいというものではない。
山城に登った数では、いくらか自負するえいちゃんだが
その名に値するのは岡山県津山市加茂町の矢筈城くらいだ。
もっとも矢筈城は天空の城を自称しない。そうゆうとこも面白い。
ところで、
比高は数十メートルと思える大野城天守閣だが雪道になった。
あっさりと登るのは諦めた。
その理由の一つに山頂の天守閣は模擬天守。
お城の山頂に登るのを諦めて、本町通りを東へ向かう。
本町通りから見る大野城天守閣。
「石灯籠通り」に来た。
本町通りから寺町まで、100mほど石灯籠通りはつづく。
寺町通りに当たり石灯籠通りは終わる。
つぎ・越前大野B
2016年2月7日