2016年2月3日 水曜日 岐阜県高山市 下二之町大新町 | ||||||||||
![]() |
富山 | ![]() |
飛騨古川 | ![]() |
高山 | ![]() |
白川村 | ![]() |
富山(泊) | |
8:00 | 高山線 | 9:17〜10:10 | 高山線 | 10:18〜12:50 | 濃飛バス | 13:40〜15:30 | 濃飛バス | 16:55 | ||
ワイドビューひだ6号 |
高山市役所の次は重伝建地区「下二之町大新町」に行く。
桜山八幡宮の鳥居が見える。
標識により下二之町大新町に向かう。
ここから重伝建地区。
「日下部民芸館」。
大新町の町並み。
「吉島家住宅」
「火垣」は、
「うだつ」と同じ目的で、火事の延焼を防ぐもの。
桜山八幡宮の参道。
正面に桜山八幡宮。
八幡宮の境内、
社殿前に「高山祭屋台会館」。
屋台会館に掲げてある山車。
山車は屋台と呼ばれる。
そのすぐ近くにある「からくりミュージアム」。
上二之町」を歩く。
安川通り商店街。
上二之町。
加賀屋。
高山市政記念館、その奥に赤い「中橋」も見える。
観光・高山の中心に来た。
つぎ・重伝建「三町」
2016年2月8日