2016年2月3日 水曜日 富山県JR富山駅 〜岐阜県JR飛騨古川駅 高山本線・特急「ワイドビューひだ」 | ||||||||||
![]() |
富山 | ![]() |
飛騨古川 | ![]() |
高山 | ![]() |
白川村 | ![]() |
富山(泊) | |
8:00 | 高山線 | 9:17〜10:10 | 高山線 | 10:18〜12:50 | 濃飛バス | 13:40〜15:30 | 濃飛バス | 16:55 | ||
ワイドビューひだ6号 |
ここは富山駅、
ホームの車両が特急「ワイドビューひだ」。
特急「ワイドビューひだ」、富山発名古屋行。
車両数は3で、
前が指定席。
中が自由席。
後がグリーン車。
これが後ろ車両でグリーン車。
ワイドに見える訳ではなさそうだ。
えいちゃんは自由席。
本日の旅の友。
旅の友を呑みながら車窓風景を楽しむ。
まだまだアルプスは遠い。
でも魅力的な眺めだ。
(高山線はまったく飽きない風景がつづいた)
「越中八尾駅」、
”越中八尾 おわら風の盆”の街。
神通川に沿て上流方向に進む。
周辺は山が次第に高くなり、積雪の量も増えていった。
眺めは進むほど良くなった。
「猪谷駅」に着いた。
ここが猪谷駅。ここまでがJR西日本。
えいちゃんの切符「おとなびパス」は猪谷駅まで有効。
以降は別料金が必要、
車掌さんが来たので猪谷駅〜飛騨古川駅の切符を購入した。
猪谷駅は越中で、駅を出ると飛騨になる。
山の高さは1.000mを越えて、樹氷の山が朝日に照らされている。
「ひだ」は奥飛騨を行く。
神通川沿いはすべて雪景色。
北アルプスも見えてきた。
そして「飛騨古川駅」が近づいた。
つぎ・飛騨古川@
A
2016年2月8日