2016年2月2日 火曜日 石川県金沢市長町 「長町武家屋敷」 | |||||||||||
笠岡 | ![]() |
福山 | ![]() |
新大阪 | ![]() |
金沢 | ![]() |
富山 | ![]() |
富山(泊) | |
6:33 | 6:47・7:01 | 新幹線 | 8:08・8:14 | 北陸本線 | 11:02〜14:16 | 新幹線 | 14:39 | ライトレール | |||
のぞみ 112 | サンダーバード 5 | はくたか568 |
大野庄用水から二の橋を渡り、土塀の小路に入る。
土塀には菰。
「薦掛け」の看板と説明が書いてある。
雪による損傷から守るため12月から3月まで菰をしているそうだ。
菰掛けの、すばらしい景観の小路。
もちろん菰がなくても見事な町並み。
塀を突き抜ける松。
巨大な雪吊り。
すばらしい武家屋敷の小路だった。
二の橋から一の橋へ。
そのまま香林坊へつづく道。
「せせらぎ通り商店街」。
百万石通りの香林坊交差点に出た。
前には赤い煉瓦の四高跡が見えている。
つぎ・金沢21世紀美術館
2016年2月7日