2016年1月17日 日曜日 | 市役所 | ![]() |
三吉町 | ![]() |
競馬場跡 | |||
福山市千代田町 元・福山市営競馬場 | 9:40頃 | 10:30頃 | 11:40〜12:30 | |||||
福山市市制施行100周年記念「復活・福山とんど祭り2016」 |
お昼ちょうど12:00.
これより木遣りが始まる。
今日福山に来てから、
「木遣り」の時間に合せて行動していた。
つまり12:00〜12:30の間は必ず元競馬場にいること。
えいちゃん初めての木遣り(火消し鳶の梯子乗り)見物。
纏持ちの行進が始まった。
纏につづき提灯持ち、こちらは女性だ。
木遣りの歌にのって行進する。
纏が舞う。
子供漫画では”野狐三次”がヒーローだったな。
はしごが登場!
フックがついた長い棒を持って立つ。
整列。
始めっ!
梯子は天に。
フック棒は地上からうえに。
いよいよ次は、
はしご乗りの登場だ。
つぎ・福山とんど祭りF木遣り・そのU
そのV
2016年1月19日