2015年12月20日 日曜日 鳥取県 米子市寿城〜境港市大漁市場なかうら | ||||||||||||||
笠岡 | ![]() |
寿城 | ![]() |
境港 | ![]() |
大根島・由志園 | ![]() |
足立美術館 | ![]() |
とっとり花回廊 | ![]() |
笠岡 | ||
8:40 | 11:00頃 | 11:50頃 | 12:34〜14:02 | 14:49〜16:30 | 17:15〜18:30 | 20:30 | ||||||||
読売旅行福山営業所 「 応援ありがとう読売ジャイアンツ 山陰4つの日本一めぐり」 |
妻と読売旅行の日帰りバスツアーに参加した。
たいへん天気のいいい日で(ただし、昼まで)
大山もはっきり・くっきり、しかも冠雪付き。
溝口ふきんから見る伯耆富士。
米子市の寿城から見る伯耆富士大山。
これがお「菓子の寿城」。
当初の予定は、午後に行く予定だったが、
昼食の時間の都合で最初の訪問場所となった。
米子から弓ヶ浜を見ながら北上する。
境港市の大漁市場・なかうらに着いた。
「なかうら」は寄る行程ではなかったが、
やはり昼食時間の都合で、時間調整のために立ち寄った。
境港はゲゲゲの鬼太郎の作者の故郷。
市場には30、000円の蟹から1.000円の蟹まで豊富な品ぞろえ。
店内はカニが半分。
他の魚が半分。
30分ほど「なかうら」で時間待ちして、
昼食会場の大根島・由志園に出発した。
なお、「山陰4つの日本一めぐり」の4つとは?
花回廊イルミ・・・・140万球
由志園・・・・・・・・・日本一の牡丹産地
足立美術館・・・・・日本庭園日本一
昼食の・・・・・・・・・紅ズワイガニ1枚付き。境港が水揚げ日本一
の4件だそうだ。
つぎ・「山陰4つの日本一めぐり」A大根島由志園
BCD
2015年12月21日