![]() |
2015年12月15日 火曜日 鳥取県日野郡日野町根雨 | |||||||||||||
笠岡 | ![]() |
岡山 | ![]() |
鳥取 | ![]() |
米子 | ![]() |
根雨 | ![]() |
倉敷 | ![]() |
笠岡 | ||
7:40頃発 | 9:14 | 11:04・11:23 | 12:22・12:27 | 12:50 〜14:54 | 16:27〜17:12 | 17:37 |
根雨駅のホーム。
根雨駅の特急いずも。
JR根雨駅。
真ん中に石油ストーブが燃えて暖か。
JR伯備線の根雨駅前。
根雨駅の向かい側には「日野町役場」。
役場が隠れるほどに大きな「オシドリ観察」の看板。
おしどりの町だから観察場所には迷いなく行ける。
このように↓、「おしどり」の看板や標識が交差点ごと。
あっ鉄橋の下にオシドリがいるぞ。
すぐに観察小屋があった。
なんか、内部は暗そうだ。
小屋は暗く丸と四角の穴から鳥を覗くようになっている。
係の方(女性)が1名、
観察客が1組(3人)いた。
この窓から覗くと、
日野川で休むオシドリが見える。
一羽やってきたぞ。
アヒルに色をつけたようだ。
2015年12月19日