2015年12月6日 日曜日 | 寄島 | ![]() |
倉敷 | ||
倉敷市中庄 倉敷スポーツ公園・倉敷マスカットスタジアム | 8:30〜9:22 | 10:30〜12:48 | |||
日本プロ野球選手会「ベースボールクリスマス2015IN岡山」 |
最初はオリックスの奥波選手。知らんなあ、初めて聞く名だ。(岡山市の高校出身だった)
次は今宮。
今宮はゴールデングラブ賞の常連、甲子園では154kmでスター。
甲子園のスターと言えば、この人。
大阪桐蔭高の「森友」、
今は西武ライオンズの指名打者・森 友哉選手。身長170cmをまったく感じさせない存在感と迫力。
「場外ホームラン狙います」と宣言し大拍手を受けて打席に立つが、すべて外野フライ。
(全選手でホームランは1本あったか、どうか。軟式はプロ選手でも外野までしか飛ばなかった。)
森と、
森の高校の先輩であり、チームの先輩である浅村。
次は「泰二」こと
福山市出身の巨人の大砲(候補)・大田泰二。
大田の打撃を見る森と浅村。
どちらが先輩かわからぬ森の風貌。
今年の西武の契約交渉では、
「友也、その歩き方をなんとかせえ」と言われたそうだ。帽子を取ると髪は金髪だった。
最後浅村。
次は「選手トークショー」。
岡山県にゆかりの選手が入場。
いちばん拍手が多かったのは今年9勝の広島・福井。
カープはいい選手ばかり参加している。他に野村と九里。来年はマエケンがいないので責任重大。
ゆかり選手で今年いちばん活躍したのは、
ソフトバンク森(三菱自工)かな?中日・又吉(環太平洋大)は今年も60試合以上投げた。独立リーグの星だ。
ところで
ゆかりの選手に対する質問で、・・・・非常にさみしく思えることもあった。
「マスカットスタジアムには、どんな思い出があるのでしょう?」との問いに・・・・シ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ンとなった。
シ〜〜〜〜〜ンとなった理由は、
岡山県営球場や倉敷の四十瀬の球場が想い出という訳ではない。
しばらくして、やっと日本ハムの岡大海選手から手が挙がった。
岡は倉敷商出身だが、
福井は愛媛の済美高、野村は広島の広陵。(森や又吉は他県の生まれ)
では帰ろう。
新聞によると16.000人が観覧した。
このイベントは参加型で、
参加しないと楽しくないな。
もうちょっとプロの華麗な技を見せてくれるのかと楽しみにしていたが・・・・・なんも無かった。
マウンドから投げてのホームラン競争や、
シートノックで選手の華麗な動きを見たかった。
それを期待して来たのでなく、当然あるだろうと思って来た。
欲求不満が少し残った「ベースボールクリスマス2015IN岡山」だった。
つぎ・笠岡市有田
2015年12月8日