2015年11月28日 土曜日 岡山県岡山市北区後楽園 後楽園 | ||||||||||||
笠岡 | ![]() |
琴平 | 〜 | 琴電・琴平 | ![]() |
琴電・栗林公園 | 〜 | 高松 | ![]() |
岡山 | ![]() |
笠岡 |
7:01 | 9:19 | 10:43 | 11:35 | 13:10 | 14:02〜15:40 | 16:23 |
県都・岡山駅前。
この赤いお花は造花で、夜のイルミネーション用の花。ハートもそう。
3〜4日前の新聞・テレビで、岡山駅前の路面電車の活性化案(現在があまりに不便なので)が固まりつつあるニュースがあった。
それによれば、
この噴水がある付近まで岡電が乗り入れる。
まだ決定して無く、第一候補という位置づけらしい。
悠長なことを言ってないで、すぐに工事を始めないと。結論を遅らせてどうする!
桃太郎大通りの街路樹。
ほぼ落葉して冬の感じ。
その桃太郎大通りに「ら・む〜マート」というコンビニのような店がある。
しかも営業時間は”セブン・イレブン”だ。
家に帰って検索したら「ディオ」の大黒天物産が経営するコンビニ店。
岡山市内に数店ある。写真に「名物198円弁当」が写っているように大手コンビニより相当安いようだ。
岡山に来るたびに写している「柳川ロータリービル」、
現在は跡地となって更地。
桃太郎大通り、城下方面。
月見橋から烏城天守閣を見る。
金の鯱に日射しが当たりだした。
ようやく晴れてきた。
3ヶ所の紅葉狩りで3番目にやっと晴れた。
後楽園は秋色だった。
「千入の森」に向かう。
まあまあいい色だ。
写真を撮る人。うん、この付近はいっそう鮮やかだ。
千入の森の紅葉。
おやぁ?
ポーズを取る人たちがいるぞ、見にいこう。
ほぉ、おもしろい!家族の記念写真かな?
おじいちゃんもノリノリの表情だが、一人だけ脚が上がらない。無理ないか。
つぎ・後楽園A
2015年11月30日