2015年11月15日 日曜日 | 栂の丸 | ![]() |
道通神社 | ![]() |
井戸公園 | ![]() |
ホリディ | ![]() |
いちょう祭 | ||
笠岡市神島 栂の丸 | 9:40頃 | 10:20頃 | 11:10頃 | 11:24〜13:00 | 13:14〜13:42 | ||||||
朝、霧が発生していた。
(笠岡市大井南)
それで、
ひょっとしたら
海にも霧があり
いつもと違う眺めを見ることができる・・・かもしれんなあ。
勝手に期待して栂の丸へ登ることにした。
登りながら思った。
あるかないか登らないとわからない霧なら、
霧があるのを確認して登ればいいではないかと。
今ごろになって気がついた。
これからは神島外浦を経由してから登山口に行くことにする。
昨日の雨と、今朝の光で色づいた葉はきれいだった。
山頂が近づいた。
栂の丸の山頂。
「笠岡10名山登ろう会」の会員方により、山頂はいっそう整備されてあった。
山頂から見る笠岡の古城山。
燧灘に霧はなかった。
山頂から見る走島(福山市)。
笠岡諸島。
鞆の浦。
真鍋島。
栂の丸はいつきても、何度登っても、眺めがいい山だ。
しかし、もっとよくなる。というか本来はもっと親しまれる山であり、観光地になる山。
@林道との交差点付近に駐車場とトイレを設け、
A山頂の福山市街地方面の木を数本伐採する。(現在は福山市田尻〜蔵王町間が樹木の枝に隠れている)
里山登山の登山口は、福浦公園・道の駅笠岡ベイファーム・恐竜公園の3ヶ所が適当。
ハイキングは@の栂の丸の中腹から登る。
現在の状況のままでは、宝の持ち腐れ。行政の出番だろう。
つぎ・道通神社
2015年11月16日