2015年11月3日 火曜日 | 笠岡 | ![]() |
横川 | ![]() |
平和マラソン | ![]() |
三滝山 | ![]() |
三滝 | ![]() |
笠岡 | |
広島市西区三滝山 三滝寺 | 5:59 | 8:10 | 8:44〜12:14 | 13:23〜16:11 | 16:17 | 18:47 |
バスに乗って横川駅まで戻った。
横川駅から三滝寺に向かう。
まずは駅裏に行く。
横川駅裏からは太田川へ向かう。
太田川(放水路)の土手。
川の西岸・東岸の河川敷とも市民の憩いの場所のようだ。
今日の目的地の宗箇山(三滝山)。
どの山なんだろうな?
(登山結果は、写真の中央やや左手の山のような気がする。自信はない)
三滝橋を渡る。上流方向を見る。
三滝橋を渡った。
西詰めから東岸を見る。
西詰から可部線の「三滝駅」を見る。
桜の名所・三滝観音参道が始まる。
三滝観音に着いた。
もちろん観音様へお参りが目的でなく、登山口として三滝寺に来た。
すると!
!!!!!!!!!!
「入山を控えて下さい」の看板があった。
ここから少し登ろうとしたが、たしかに何となく危険な感じがしたので「あきらめた」。
今日はもう、
マラソンして疲れてもいるから三滝観音にお参りと見物してから笠岡に帰ろう。
そう思った。思わざるを得なかった。
境内はすべて山で、
石仏や磨崖仏。
羅漢像も岩場に並んでいる。
大きな滝があった。
梵音の滝。
補陀落の庭。
本坊。
六角堂。
立派な鎌倉造りの「本堂」。
本堂の前に小さなお堂があり、
その前に「三滝山」への登山案内図があった。
それで、いったんあきらめていた宗箇山(三滝山)登山を行う事にした。
つぎ・宗箇山(三滝山)
2015年11月4日