2015年11月3日 火曜日 | 笠岡 | ![]() |
横川 | ![]() |
平和マラソン | ![]() |
三滝山 | ![]() |
三滝 | ![]() |
笠岡 | |
広島市西区 コカ・コーラウエスト広島スタジアム | 5:59 | 8:10 | 8:44〜12:14 | 13:23〜16:11 | 16:17 | 18:47 | ||||||
第35回・ひろしま国際平和マラソン |
えいちゃん毎年恒例の「ひろしま国際平和マラソン」、
もっとも近年は唯一出場するマラソン大会になりつつある。
笠岡駅から鈍行列車で横川駅まで行く。
(JR横川駅)
広島の空は日本晴れだ。
(JR横川駅)
横川駅前から観音方面行きのバスに乗る。
この時間は横川駅と(会場近くの)西税務署前を通る乗合バスは増便で対応中。
(JR横川駅)
西税務署まえで降りて徒歩2分、
やってきました「ひろしま国際平和マラソン」。
さっそくゼッケンをもらいに受付に行く。
それが終わるとスタジアムへ入る。
ここが会場の コカ・コーラウエスト広島スタジアム。
観客席に行ってバナナを食べよう。
観客席(バックスタンド)で、持ってきたバナナを3本食べた。
だんだんと選手や応援者が増えてきた。
ではグラウンドに下りよう。
指導者によるストレッチ体操が始まった。
ぬいぐるみ選手、
出場選手が多いから、接触して転倒しないようにね。
開会式が始まる。
今年の出場選手数は12.000人。
メインスタンド風景。
毎年ほぼ同じだが、
今年もキッズコース(約1km)
ビギナーコース(5km)
チャレンジコース(10km)
の3種目がある。
うち、
キッズがほぼ1.000人
5kmが5.500人、
10kmが5.500人。
定員制で先着順。
毎年エントリー開始後10日目くらいで満員打ち止めになっている。
つぎ・ひろしま国際平和マラソンA
B
2015年11月4日