2015年10月18日 日曜日 | 宇野 | ![]() |
玉 | ![]() |
日比 | ![]() |
児島 | |||
岡山県倉敷市児島 児島競艇場 | 8:50頃 | 9:30頃 | 10:30頃 | 11:00〜13:30 | ||||||
「 2015秋のせんい児島瀬戸大橋まつり」 |
ではジーンズを見て回ろう。
会場は食べ物屋と食べる人でいっぱい。
今日は繊維児島の「瀬戸大橋まつり」だから、
橋の祭りで、シーンンズは売ってないのかな?
探していたら老母を背負うあの方の銅像があった。
わざとらしいが、・・・・ある面、時代も感じる。
当時は今ほど、
車イスが普及して無かったし、石段を登れるバリアフリーの道もなかった。
どこまで行っても食べ物屋だ。
そして
ようやく
ありました、着きました。
ジーンズ店。
ここに200以上のお店が出ている。
ここまで店が多いと、どの店がいいのか、そうゆうのは飛んでしまう。
えいちゃんは中学生の時、初めてジーパンをはいたが、その時着ていることになじまなかった。
それ以来数十年、一度もジーンズをはいたことはない。
でも今日は一着買ってこようと思って来た。
ジーンズ以外に、
財布やアクセサリーやブルゾンなども売っている。
値段は300円から数千円まで。
多くの人が大きな袋にいぱい買って歩いている。
それで、えいちゃんがどれを買ったかとゆーーーと
探して一着あったが、
その商品は二着で2000円とあり、もう一着探す必用があった。
2着持って、では会計をしようと思ったが、
なんと!!!
そのお店は「婦人専門店」と看板がでていた。
ほれで商品を元に戻した。
次に探すのはたいぎになので会場を去ることにした。
国道を児島駅方面に向かった。
ここがJR児島駅。
ここまでがJR西日本であり、ここからがJR四国の駅。共同駅。
前に見えるバスがお祭り会場との無料送迎バス。
駅の南側が臨時駐車場となっている。
児島駅一帯は広い塩田だったので、今の商店の土地の利用がみなひろびろしている。
駅の近くの「しまむら」、店内も店頭も多くの買い物客がいた。
なお「せんい児島瀬戸大橋まつり」は
10月17日〜11月3日まで、味野のジーンズストリートでもハロウィンパレードなのイベントを行っている。
つぎ・馬飼のはぜ
2015年10月20日