2015年10月14日 水曜日 姫路市 国宝・姫路城 | ||||||||
笠岡駅 | ![]() |
姫路駅 | ( ![]() |
白浜の宮駅 | ![]() |
姫路駅 | ![]() |
笠岡駅 |
5:28 | 7:46 | 11:13〜13:56 | 14:03 | 16:11 |
太鼓櫓。
小窓には二重に屋根があり、特に必要も無いと思える出格子を付けている。おしゃれな城だ。
備前丸の一段下、お菊井戸のある「上山里曲輪」。
何処から見ても天守閣はきれいだ。
「りの一渡し櫓」付近から見える西の丸。
重厚な櫓門「ぬの門」を抜ける。
「菱の門」まで戻ると、前から団体客が押し寄せてきた。(この時9時57分)
最初の「入場制限」が始まった、という放送があった。
菱の門の前、三国堀」と姫路城天守閣。
次は「西の丸」に向かう。
西の丸と菱の門の中間点から見る姫路城。
ええわあ。
西の丸に来た。
ここも良い眺めだ。
バスガイドさん(または添乗員さん)のお二人の会話。
「まるで絵葉書を見ているようね」
えいちゃんも全く同感だった。
西の丸は渡り廊下や櫓、
それに千姫のお話で有名。
さあ西の丸へ入ろう。
つぎ・国宝・姫路城E西の丸
F
2015年10月23日