2015年10月10日 土曜日 広島県廿日市市宮島町 | ||||||||||||
笠岡 | ![]() |
宮島口 | ![]() |
廿日市・五日市 | ![]() |
新白島・広島 | ![]() |
尾道 | ![]() |
笠岡 | ||
5:59 | 8:36〜10:33 | 10:41〜12:15 | 12:31 〜14:50 | 16:31 〜18:43 | 19:18 |
神社前から舞台の先を見れば、
いつもの記念写真風景だが違うものがある。
それが修学旅行生。
今日の宮島は秋の修学旅行で高校生や中学生が多かった。
東回廊。
右楽房はシートに覆われ工事中。
拝殿と五重塔。
中学生は集団で写真撮ったり、グループで撮ったり・・・・・。
なかなか場所を動かない。
この時、休日の午前9時30分。
もう1時間もすると、この場所は人であふれる。
潮が引いたばかりの回廊の下。
砂浜で万歳をする中学生。
大鳥居には干潮で行けてもいいし、潮があって行けなくてもいい。どちらも絵になる。
神社から出る。
社務所ふきんの土産店。
宮島遠足の子供たち。
神社参拝入口。
表参道商店街。
宮島名物のしゃもじ、7.7mの大しゃもじ。
白人の外国人、
たまたまかどうか知らないが中国語や朝鮮語は無かった。
早くも帰りのフェリー。
今日は忙しい。
2015年10月12日