2015年9月19日 土曜日 岡山県笠岡市白石島 〜笠岡諸島アートブリッジ〜 | ||||||
白石島 | ![]() |
北木島 | ![]() |
真鍋島 | ![]() |
六島 |
7:47〜10:18 | 10:30〜11:55 | 12:05〜14:10 | 14:25〜17:20 | |||
アサヒ・アート・フェスティバル2015 「備中アートブリッジ・笠岡諸島」 |
今日は笠岡諸島のうち、
白石・北木・真鍋・六島を訪れる。六島ではアートの他に巨大船の航海を見る。
その主目的は「備中アートブリッジ」と言って、吹屋・布寄、玉島図書館周辺、笠岡諸島の三地区にアーチストが来て美を展示する。
朝日ビールもアサヒ・アート・フェスティバル2015で協賛している。
神島大橋の下を行く三洋汽船「ニューかさおおか」。
神島大橋を過ぎ、
島の天神の前を行く。
明日はここに天神祭を見に来る。
普通船より少しだけ船がきれいな高速船。
白石港に着いた。
ここが「笠岡諸島アートブリッジ」の松浦邸。
10時から公開、まだ午前8時なので戸は閉まっている。
時間つぶしに開龍寺と展望台に行こう。
まず開龍寺に向かう。
途中に「備中アートブリッジ」の幟があった。
ここも会場の一つ苅田理容院。
苅田理容院近くの民家。
開龍寺の参道。
開龍寺はお寺であるが、
神仏同居の寺社。
山門はなく石鳥居から始まる。
これは境内にある忠魂碑で陸軍大将・宇垣一成書による。
境内も広いが庭園も広い。
庭園には二宮金次郎像もある。
2015年9月21日