2015年8月4日 火曜日 滋賀県長浜市高月町 北近江リゾート 「北近江の湯」 | |||||||
敦賀 | ![]() |
賤ヶ岳 | ![]() |
温泉 | ![]() |
笠岡(着) | |
6:14〜9:20 | 10:00〜10:40 | 11:30頃 | 18:00 |
旅行に出る前、
最後は温泉入ってから笠岡に帰ろうと思っていた。
賤ヶ岳古戦場から近く、木之本インターからも近い温泉施設がここ。
北近江の田んぼの中にある、立派な施設。
ガイド本には入浴料900円とあったが、600円で入れた。
出る時に見ると、3ヶ月間の暫定料金だった。
湯もよく、客数もゆったりして、のんびり浸ることができた。
身も心も温泉で癒されスッキリした
さあ、笠岡に向かって帰ろう!
ここからが、意外にしんどかった。
まず運転が30分持たなかった。目がぎらぎらしたのでサングラスに替えた。
次はサングラスでも30分運転がつづかなかった。困ったな。
温泉で体調がばっちしなのに、30分、30分で休憩して、次の京都や吹田間の大都会を運転できるのか?不安になった。
対策をエアコンの向きと量を変えてみた。
冷風を自分の顔面方向に向け、風の量を全開した。・・・・・これは良かった、身体に効いた。
風の向きは顔、量は調整しながら笠岡まで鼻歌気分で運転できた。午後6時笠岡に帰ってきた。
つぎ・里庄夏まつり
2015年8月8日