2015年8月3日 月曜日 福井県福井市中央 北ノ庄城跡 | |||||||||||
千里浜 | ![]() |
安宅関 | ![]() |
加賀橋立 | ![]() |
東尋坊・三国湊 | ![]() |
丸岡 | ![]() |
福井((泊) | |
5:30 | 7:10頃 | 8:00頃 | 9:17〜11:34 | 12:30頃 | 14:12〜 |
江戸時代の初め、北ノ庄という地名は福井となった。
北ノ庄当時、柴田勝家の居城を訪れた。
北ノ庄城は福井市街地の中に残っていた。
現在は「柴田公園」として整備されている。
北ノ庄城の石垣の石は、多くが福井城に使用され跡形がなくなったそうだ。
それでも天下人・織田信長の第一の重臣の城は巨大で現在に伝わる遺構もある。
無骨なイメージ通りの銅像。
武将・政務・織田家重鎮、もっといい顔だったと思うけどな。
柴田像の後ろに立つお市の連れ子、3人娘。いかにもテレビドラマを機に建った感じがする。
美人であったと伝えられる「お市の方」。
夫・柴田勝家とは最晩年の半年間の夫婦に過ぎないが、夫の死に殉じた。
安土城並みの巨大な北ノ庄城天守閣。
柴田勝家の歴戦の誉れよりも、「お市」や「三人娘」が重視された城跡の説明板。
あの世から勝家も苦笑いしているに違いない。
つぎ・福井駅前
2015年8月7日