2015年8月2日 日曜日 石 川県珠洲市宝立町 見附島(みつけじま) | ||||||||||||||||||
朝市 | ![]() |
千枚田 | ![]() |
塩の駅 | ![]() |
窓岩 | ![]() |
垂水の滝 | ![]() |
塩田村 | ![]() |
軍艦島 | ![]() |
恋路海岸 | ![]() |
気多神社 | ![]() |
渚ドライブ |
7:00 | 8:50 | 9:10 | 9:20 | 9:30 | 9:50 | 11:20 | 11:30 | 11:50 | 14:30 |
最初、軍艦島が海上に見えた時
あんぱんのような形をしていた。
島の手前の公園につくとポスターで見慣れた「軍艦」の形になっていた。
公園のベンチに座りコンビニ弁当を食べながら島を見ていた。
何人もの人が軍艦島に渡っている。
弁当を食べ終わり、ヨシ
軍艦島に渡ろう。
すると捨石で作った道は軍艦島の手前で終わった。
ここが終点。
では引き返そう。
陸に戻った。陸側は広い松林の公園で、広大な駐車場が何か所もある。
「えんむすび」の鐘。
石川県能登半島の代表景観だった見附島。
今は、呼び名の「軍艦島」を長崎市の炭鉱島に奪われ
観光客も少ない。
きれいな海、軍艦、水平線
なにか最果ての感じがする見附島であった。
つぎ・恋路海岸
2015年8月7日