2015年8月1日 土曜日 富山県高岡市太田 雨晴海岸 | ||||||||||
郡上八幡 | ![]() |
白川村 | ![]() |
雨晴海岸 | ![]() |
七尾城跡 | ![]() |
七尾市 | ![]() |
輪島(泊) |
6:14〜7:24 | 9:07〜10:25 | 12:00頃 | 14:00頃 | 15:00頃 | 18:00〜 |
海越しに雄大な立山連邦が見える雨晴海岸。
岐阜県から富山県に変わる頃・・・・もっとも、その付近はトンネルばかりだが・・・・今日の空模様では、立山が見えることは諦めていた。
立山は見えないけど、道中でもあるし寄ってみよう。
車から降りると踏切が鳴って、忍者ハットリくん列車がやってきた。
富山湾と国道415号線とJR氷見線。
忍者ハットリくん列車は氷見から高岡に向かって去った。
漫画家藤子不二雄氏はF氏が高岡市、A氏が氷見市の出身。
この松↑の下に「義経岩」がある。
水平線の手前に養殖の浮。
鳥居には「義経社」と書かれ、賽銭箱もある。
何組かのグループが海水浴や磯遊びに来ていた。
ここは遠浅海岸。
海越しに3000mの山々が見えるのはココだけと言われる雨晴海岸。
立山はうっすら、おぼろげ、・・・・・・でなく全く見えない。
透明な富山湾の海水。
去る前にもう一度、
やっぱり見えない立山。次に来るチャンスはないだろうな。
つぎ・氷見市
2015年8月7日