2015年7月9日 木曜日 東京都大田区羽田空港ほか | ||||||||||||||
アメ横 | ![]() |
上野公園 | ![]() |
国立博物館 | ![]() |
歌舞伎座 | ![]() |
新橋 | ![]() |
羽田発 | ![]() |
岡山着 | ||
8:00頃 | 8:30頃 | 9:30〜10:52 | 13:00頃 | 15:30頃 | 19:40 | 21:00 | ||||||||
東京に来る目的の一つに”大都会”の喧噪や街風景がある。
銀座の場合は「お上品」なところかな。
もっとも期待したほど上品さは感じなかった。
何処の町にもある雨の街角風景に近かった。
銀座三越のライオン。
ワールドカップとはバレーボールのことらしい。
銀座三越のショーウインドー。
銀座通りを歩く人。
新橋に行く。
シオサイトの高層ビル群。
新橋に来たのは昼飯を食べるため。
いかにゆうても銀座ではよう食わん。
それで
♪汽笛一声新橋を・・・・、の新橋に来た。
新橋駅前の蒸気機関車。
ピカピカだ。
蒸気機関車の運転手さんを経験した方が、
「お召列車は磨き上げる。シャツがこすってもよごれない」という話をよく覚えているが、ここにあるのはそれ以上。
ペンキ塗り立てに似た状態。
そして羽田空港に行った。
空港本屋で文庫本を一冊買って読み、搭乗時刻を待った。
東京に来る前から予報されていた三つの台風も、
東京と岡山の空は影響がなさそうだ。
飛行機は往路が8割、復路が7割程度の乗者数だった。
午後9時岡山空港に戻った。
歌舞伎を見に行って、見れずに帰って残念だったが、これは次へ楽しみの積み残し。
それよりも、2週間前に買う飛行機の切符はおえんなあ。
つぎ・道の駅のヒマワリ
2015年7月13日