2015年7月9日 木曜日 東京都台東区 上野恩賜公園 | ||||||||||||||
アメ横 | ![]() |
上野公園 | ![]() |
国立博物館 | ![]() |
歌舞伎座 | ![]() |
新橋 | ![]() |
羽田発 | ![]() |
岡山着 | ||
8:00頃 | 8:30頃 | 9:30〜10:52 | 13:00頃 | 15:30頃 | 19:40 | 21:00 |
♪はなしに聞いたろ おっ母さん
上野のお山の 大男
東京名物 西郷さんだ ・・・
三橋美智也が歌った、名曲「東京見物」。
不忍池に行く。
うおーーーー、
これは大きなハスの花だ!
弁天島。
蓮が咲く不忍の池を、まったくの無関心の速足で職場に急ぐ人たち。
国立博物館は9時半が開園。
それまで時間つぶし。
9時か、遅くて10時かな?
と思っていくと間をとって9時半だった。
通勤の人以外は、対照的にのんびり。
もっとも、のんびり以上で・・・・
住み家にしている人もいる。
静かな上野の森。
この銅像は誰かな?
説明が無い。
この場所は「大江戸の名所」であったそうだ。説明文はなく名所図で案内。
東照宮へ行く。
金箔がきれいな東照宮。
東照宮から見る五重塔。
「恩賜上野動物園」。
上野恩賜公園にしろ
恩賜上野動物園にしろ
”恩賜”をつけるのは止めてほしいのう。
「恩賜」という言葉は戦後、歴史用語となったと思っている。どうしても冠が付けたいなら「国立」でいいのでは?
2015年7月11日