2015年7月8日 水曜日 静岡県熱海市 熱海サンビーチ | ||||||||||||||
上野駅 | ![]() |
熱海駅 | ![]() |
伊豆箱根バス定期観光 | ![]() |
小田原城 | 小田原駅 | ![]() |
東京駅 | 丸の内 | ![]() |
浅草(泊) | ||
6:20 | 8:20 | 9:30〜15:30 | 16:00頃 | 17:10 | 18:30 | |||||||||
熱海に来たからには貫一お宮さんの像に行こう。
駅から坂道を海を目指して降りて行った。
坂道は、
道は狭いが高層の旅館が林立している。
海岸に下りてきたぞ。
あそこに像が見える。
海岸は熱海サンビーチという海水浴場で、右手方向に熱海城が見えている。
熱海城をズーム。
歩いていくにはちょっと遠そうだ。お城は眺めが良さそうな場所だ。
熱海の海岸。
海岸通りのホテル群。
尾崎紅葉の小説「金色夜叉」は、もちろん読んだことは・・・・・・ない。
これが「貫一お宮像」。
近くで見るとすごい迫力だ!
今風に言えば
「東大生が美人の婚約者に逆上し、履いていた下駄で暴行に及んだ」
明治憲法時代の女性像を象徴している。
もっと文化のにおいがある像かと思っていたが、文芸像というよりは婦女暴行の像だった。
銅像の隣には「お宮の松」。
熱海駅に戻る。
「平和通り」という商店街を抜けると、
JR熱海駅。
駅前に足湯がある。
これが駅前広場の足湯。えいちゃんも入ろう。
足湯でえいちゃんの足も写したのだが・・・・・・、
隣の人の足。20才くらいの女性。
熱海駅から左へ3分ほどのところ「定期観光バスのりば」。
5.000円払ってバスに乗った。
これから箱根の観光をする。
2015年7月12日