2015年7月7日 火曜日 東京都八王子市高尾町 「高尾山自然研究路」 | ||||||||||
岡山 | ![]() |
羽田 | ![]() |
八王子城 | ![]() |
高尾山 | ![]() |
浅草 | ||
7:10〜8:25 | 12:10頃 | 13:22 〜15:53 | 17:59〜(泊) |
ではケーブルカーで出発。
中間点を過ぎると急こう配。
31度の傾斜で日本一だそうだ。
日本一といっても、
ケーブルカーはどことも急だからビックリはしない。それよりも窓からえる緑の風景が魅力的だ。
「山頂駅」に着くとぼっけい賑やかな声が聞こえてきた。
駅の上に円形の建物があり「高尾山ビアマウント」と呼ばれる宴会場。
できあがった人たちの歓声が轟くように聞こえる。
えいちゃんは高尾山へ。
「1号路」と呼ばれるが薬王院の参道を兼ねる。
高尾山は人気のハイキングコースと聞いてはいたが、いたるところ飲食店があった。
人も多かった。
上る人下りる人が絶えなかった。
それでいて、
ちゃんと自然林の静けさや、マイナスイオンがあびるほどある。
薬王院の境内になった。
「高尾山」薬王院の山門まで来た。
薬王院本堂。
紫陽花が咲く道を山頂へと進む。
つぎ・高尾山ハイキングB山頂
2015年7月14日