2015年6月6日  土曜日      芦田川     阿伏兎観音   熊ヶ峰    平家谷   
福山市沼隈町能登原  磐台寺(阿伏兎観音)       7:36〜8:33    9:20頃    10:30頃   11:10〜12:15  



目的地の平家谷に向かっていたら、千年(ちとせ)に出てしまった。





それで平家谷は後回し、最後の訪問地にすることにして阿伏兎観音に行った。















旅館の前を通り、



















100円の拝観料を払ってお参りする。
















まあ、絶壁のうえのお堂を見物することは既に・・・・恥ずかしながら・・・はなから諦めている。





















青い空と青い海。





















海食崖の上に建つ観音堂。



















まわりも海食崖。


















下から見あげる阿伏兎観音。

















あっ

幼子二人連れのファミリーが観音さまへ。



















いちばん小さい子がまっさきに、

トントントンと欄干にも触れず・・・すいすいすい。




(ちゃんと靴を揃えて、行儀のいい家族だ)






この子たちを見て、またまた、えいちゃん情けなくなった。


(じつは、誰もいないものだから、コッソリと腹ばいになってお堂をまわろうと思っていた)












紅い鐘楼と吊り鐘。鐘は小振り。




















観音様がある阿伏兎瀬戸はいい釣り場。


















源平合戦の猛将、

壇ノ浦で義経に八艘跳びで逃げられ、大男二人を道ずれに海に飛び込んだ平能登守教経。


その能登守教経ゆかりの沼隈町能登原。




たぶん平家谷が近いから、壇ノ浦の海底から生き帰り、こっそりとこの地に上陸したのだろう。












向うに曲がった橋として有名な「内海大橋」が見える。





橋の下の本土側に常石造船が見えている。




来月の2日、

常造の進水式を見に来る予定でいる。その時は内海大橋も渡ろう。



つぎ・グリーンライン〜中川美術館



2015年6月9日