2015年5月17日 日曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
倉敷駅 | ![]() |
福山駅 | ![]() |
笠岡駅 | ||
倉敷市美観地区 | 8:58 | 9:26〜 11:07 | 11:48〜16:53 | 17:07 | |||||
ハートランド倉敷「備中Day」 |
笠岡駅から福山駅まで15分、笠岡駅から倉敷駅まで30分。
今日は倉敷と福山のイベント見物に出かける。
JR倉敷駅に着いた。
センター街入口では、
テントから早くも煙があがっているぞ。
背が低くなった「倉敷駅舎」。
センター街に行くと、
煙の活気は「ハートランド倉敷」ではなくて、「朝市」だった!
賑やかな朝市。でも、
「えびす通り」に曲がるとホラ、
こんな静けさ。
今日は「 ハートランド倉敷」の最終日。
だが、 ハートランド倉敷よりもアイビースクエアの蔦を見る方が主目的で来た。
まず鶴形山へ登る。
「阿知の藤」。樹齢500年、花は季節を過ぎたが
緑で周辺を木陰にする存在感はすごい。
阿智神社.、
今日は春季大祭。
お祭りで子供相撲大会がある。
マワシを付けた小学生たち。
マワシを付けている人の4割くらいが女子児童。
男子児童は短パンやズボンの上にマワシをつけていて、裸は上半身のみの人が少数いた。
鶴形山から下る。
アイビースクエア前の通り。
車夫氏が説明しているのは、
今日ここで結婚式があること。
アイビースクエアに入る。
今日はアイビースクエアで
ハートランド倉敷「備中Day」のイベントがある。
つぎ・ハートランド倉敷「備中Day」 A
2015年5月19日