2015年5月4日 月曜日 | 福山駅北口 | ![]() |
福岡(泊) | |||
福岡市中央区・博多区 「博多どんたく港まつり」 | 6:15 | 12:16〜 | ||||
読売旅行福山営業所「博多どんたくと旧伊藤伝右衛門邸、つつじ寺大興善寺2日間」 |
アクロスの前。
「新天町どんたく隊」、
頭に鶴!
「コカコーラウエストどんたく隊」。
「宮田学園どんたく隊」、
国際貢献大学校。
宮田学園、西日本国際教育学院。
春日市惣利平成龍保存会。
龍が舞う。
「中洲アカデミー」、
中洲のショーパブ。
「CPサロン福岡美人応援隊」。
「九州フラガール」
”広場本部拠点”
拠点は市内に数か所ある。
この広場本部は「福岡」にあり、写真に映るビルは「博多」になる。
那珂川を行くパレード。
福島県常盤湯本のフラガール。
「ふくこいどんたく隊」。
「琉球国祭り太鼓」。
祭の太鼓は腹に響いた。
「福岡オープントップバス・花自動車隊」。
パレード最後は「粕谷町どんたく隊」の大人数に寄る踊りで終わった。
その後で総踊りがあり、
ここ「広場本部」地区は、博多民舞協会による踊りがはじまった。
総踊り中に見物の人も踊りに加わるよう放送案内された。
それで、
えいちゃんも踊りに加わった。
♪ぼんち可愛いや 寝んねしな
品川女郎衆は 十匁
十匁の鉄砲玉
玉屋が川い すっぽんぽん
「祝いめでた・手一本」でどんたくは修了した。
「すぐに清掃車が入ってきます」と放送があり、車が入ってきた。
天神橋の上、川面のネオンが綺麗だ。
「どんたく」はおもしろい祭りだった。
妻も感激気味だった。
つぎ・大濠公園
2015年5月9日