2015年4月16日 木曜日 | 大江 | ![]() |
井原 | ![]() |
西江原 | ![]() |
野上 | ![]() |
圀勝寺 | ![]() |
湯の華? | ||
小田郡矢掛町矢掛 「矢掛屋」温浴別館・湯の華温泉 | 9:30 | 10:00 | 10:33〜12:44 | 13:40 | 14:30 | 15:00 |
えいちゃんちから近い温浴施設は減る一方だった。
福山市東部のヘルス共和国、備後ハイツ、華の湯。
浅口市の遥照山温泉。
廃止のつど嘆いていたが、3月に新規に開業の施設ができた。
場所は矢掛町の宿場町のど真ん中。
ココ。
「矢掛屋」。
旧山陽道の商店街側入口は飲食店。
あんまり安くはないな。
店内に入ると通路で、飲食店は壁代わりに古箪笥を置いてある。
これが通路、突き当たりが温浴施設の「湯の華温泉」。
入浴料は500円、
浴槽は室内と露天風呂、各一つ。
それに岩盤浴があるが、これは午後5時以降のみ利用可能。
客はえいちゃん一人だった、
ほいでひさびさ
えいちゃんの足。
(露天風呂)
露天風呂は写真のようにバスクリンみたいなのが混ぜてあった。
貸し切りだったので、風呂を独り占めでき満足感があった。
(店の前は矢掛商店街で、まっすぐ北へ行けば矢掛町役場や文化会館)
でも料金も高くないし、出来たばかりなのになんで客がいないんだろうな?
温泉に浸かりながらそう思っていた。
休憩所はない、
しかしそれだけでは理由は弱い、なんでだろう?
つぎ・遙照山〜竹林寺@
A
2015年4月20日