2015年4月3日 金曜日 | 薬師 | ![]() |
黒木 | ![]() |
山ノ上 | ![]() |
ふくふく | ![]() |
観音 | ![]() |
おだ | ![]() |
堀越 | ||
小田郡矢掛町小田 | 8:50 | 9:10 | 9:30 | 10:00 | 10:20 | 10:50 | 11:00 |
小田川の流れを見ようと思った。
ところが川の前には「必勝」の鉢巻をした人が待ちうけていた。
この日、
井原・矢掛では県議選が始まり、そして終わった。
定員2名で、立候補者2名で選挙はなし。
こんな状況では数年後には、定員に対して立候補者が欠員する可能性もある。
定員減や、競争率が一倍以下の場合の対応策も考える必要があるように思う。
小田の町を通り抜ける。
この町は江戸時代は「間の宿」で、
昭和の初期までは主要道(国道2号線)が通る街道町だった。
更には小田川の水運もあった町。
元・井笠鉄道小田駅付近。
元は旅館のような住宅。
説明看板に「街道筋を垣間見る」と書かれてあるが、
逆に言えば、垣間見ることしかできない。
つぎ・岡山市県庁通りの桜
2015年4月7日