2015年3月30日 月曜日 | 二本松 | ![]() |
東城 | ![]() |
帝釈峡 | ![]() |
福寿草 | ![]() |
井原 | ||
広島県庄原市東城町久代 | 9:30頃 | 10:30頃 | 11:3.0頃 | 12:40 | 14:17〜16:20 | ||||||
福寿草、
黄色い福寿草は”準絶滅危惧種”だそうだ。
福寿草にもいろんな品種があり、
東城町久代にあるのは「ためしげ福寿草」とも呼ばれる”ミチノク福寿草”。
3月28・29日には「ためしげ福寿草まつり」があったそうだ。
写真に映る緑色の幡が道路沿いに立ち、
それでここに花を見に来た。
雑草も無く、周辺農地もきれいで
地元の人が熱心に管理されているのが想像された。
東城の福寿草は
花を見て、花の名のようにお目出度い気持ちになることができた。
つぎ・田中苑の桜
2015年3月31日