![]() |
2015年3月26日 木曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
姫路駅 | ![]() |
日生駅 | ![]() |
笠岡駅 |
姫路市本町 国宝・姫路城 | 6:04 | 8:34〜11:04 | 11:52〜12:56 | 14:52 | ||||
姫路城大天守保存修理完成記念 ブルーインパルス祝賀飛行 |
「動物園」も満員御礼で、入園不可能。
珍事だな、
動物園が動物見物でなく、大人の飛行機の見物客で貸し切られた。
動物園の北入口付近。
動物園に入れない園児、
最初からブルーインパルス見物かな?
動物園北入口。
喜斉門内堀と天守閣。
姫路市立美術館。
ここに来ると、
父を想う。
父は昭和19年頃、
ここ陸軍第10師団に属し、姫路に住んでいた。
市立美術館の隣が、
県立歴史博物館。
県立歴史博物館は「シロトピア記念公園」と一体化している。
歴史博物館に映る姫路城天守閣。
シロトピア記念公園は天守閣の北側。
ブルーインパルスを見るには、
カメラは逆光になる、ぎりぎりの地点・・・・とネット情報に載っていた。
シロトピア記念公園。
広〜〜い、シロトピア記念公園。
北側の濠。
この頃、
太鼓の音が聞こえてきた。
9時半から三の丸公園での祝賀行事が始まったようだ。
堀の桜が2〜3本咲いていた。桜の下には中学生。
お城の西北になる男山八幡宮。
山の山頂は人で埋められている。いちばん逆光になる地点でもこうだ。
つぎ・姫路城平成大修理完成記念「ブルーインパルス祝賀飛行」B
CD
2015年3月28日