2015年3月5日 木曜日 | 道の駅 | ![]() |
太陽の広場 | ![]() |
RSKばら園 | |
岡山市北区撫川 RSKばら園 | 10:20頃 | 10:50頃 | 12:30頃 |
中庄で用事があったので、ついでにRSKばら園に行った。
この時期のRSKばら園は梅が見事だかならなあ。
そう思って入園しが、
梅の下に稲わらのとんがり帽子が並んでいた。
おおおっ
おれはきれいだ。
なんの花だろう?
ぼたんや芍薬に似た花↑↓。
梅ととんがり帽子。
梅は散った梅もあったが、8分咲き程度の方が多かった。
枝垂れ紅梅。
枝垂れ白梅、そして水仙。
梅と水仙の道。しかも今日は貸し切りで見物だ。
初夏には大賀ハスが咲く池。
池の終わり付近。
ボケの木は少々だが、咲いて彩りを増していた。
ボタン園、
それを囲む水仙と桜。
公園の名の元である”ばら”は丁寧に管理され春を待っている。
これは新幹線を撮った。
上りの新幹線が行く。
そうゆう今の季節のRSKばら園だった。
予想していなかった芍薬似の花が見れたので良かったな。
つぎ・味処栄清丸
2015年3月6日