2015年3月4日   水曜日        吉備真備    観照寺   福武邸    圀勝寺 
岡山県小田郡矢掛町横谷  福武邸    14:30頃    15:00頃    15:20頃    15:40頃


臥龍梅を見に矢掛に来たなら、決まったように福武邸も見にくる。


















福武邸の西側にある溜池をおよぐ鴨。

















白壁の一部は新たに塗り直されている。




背後は高松城水攻めの際、毛利本陣となった猿掛城。

















何か所かある勝手口のうち西口、邸内の屋根瓦と重なり美しい。

















思わず邸内の家屋や庭園の事を想像したくなる福武邸。















年に一度か二度公開日があり、

その日は新聞等にも発表される。


しかし、えいちゃんの予定日と重なりまだ一度も見物したことはない。
















この大庄屋の最大の特色は鉄砲座間があること。

















これが岡山県指定重要文化財「福武家住宅」の長屋門。











この地は庭瀬藩2万石の飛地だったそうで、

福武家は約200年前に門と主屋が建築され、現在まで保存状態は良好とのこと。












今年こそ、

公開日には見学に訪れたいものだ。







次に圀勝寺に行ってみよう。



まだ椿の絨毯には早いだろうが、花の方はいくらか咲き始めているだろう。




市場公会堂。













市場地区には霊場が多くあり、信心深い人が毎日お参りしているよすだ。















旧山陽道が吉備真備当時より、この地区を通っていたのだろう。














旧街道から少し山側に登っていく。















そこに「圀勝寺」。

椿は咲いてるかな?












ありゃ?

おえんわい!













蕾はすずなりだが、

開花は完全に未だ。




わかってはいたけど、やっぱし早かったな。

桜と同時位に思っていた方が良さそうだ。









そして寺から下って行った。









つぎ・道の駅・笠岡ベイファームの菜の花



2015年3月6日