![]() |
2015年2月20日 金曜日 | 博多駅 | ![]() |
戸畑駅 | ![]() |
門司港駅 | 新下関駅 | ![]() |
笠岡駅 | |||
北九州市門司区 門司港〜布刈公園 | 8:43 | 9:45〜11:04 | 11:51 | 〜 | 18:13 | 19:37 |
旧門司税関。
「国際友好記念図書館」。
散策する人たちの中心地、「第一船だまり」。
これより、北のノーフォーク広場に向かう。
「関門港レトロ観光列車」の線路。
線路と道路が海べりに並んで通る。
対岸の下関市。
前に見える関門大橋が、次第に大きく見えてくる。
線路の終点「ノーフォーク広場駅」の隣に門司関跡がある。
奈良時代から平安時代にかけて、ここに「門司関所」が置かれていた。
その、
関所跡の公園から関門大橋を目指して山道を登っていく。
歩道に咲く水仙。
門司の街が下に見えてきたぞ。
今度は大橋よりも高くなった。
おや?
上にも展望台があるぞ。あとで行こう。
ふと、ここで振り向くと!
こっ!!
これは見事!!!
橋の中央が見える。迫力あるなあ。
こんな眺めがあるとは、
やっぱり来てみないとわからない。
満足。まんぞく。
つぎ・和布刈(めかり)公園
2015年2月24日