2015年2月18日   水曜日     大阪府高槻市群家新町  「今城塚古墳公園」        
 笠岡     摂津富田    長岡京    桃山・伏見桃山   八幡市    笠岡   
5:59     8:149:23    9:43〜11:00    11:43〜13:30   13:56〜14:38    17:07   
                           



夜明け前の笠岡駅。





笠商ダンス部が全国優勝したという横幕があるなあ。













福山駅から新幹線、

写真は新神戸駅。天気よかったんだけどな、最初は。
















ここは新大阪駅。東海道本線ホーム。















大阪府高槻市のJR摂津富田駅に降りた。










高槻市に降りたのは「今城塚古墳」が目的。







そこへのルート図を市役所webからプリントして、手にして道を進んだ。


















女瀬川に沿って北上する。

















駅から約2km、

やってきました史跡「今城塚古墳」。













濠の土手には円筒の埴輪が整然と並んでいる。















焼物で複製された埴輪。

















前方後円の墳丘と内濠を囲む土塁は適度に樹木が植えられ、市民の散歩道になっている。


















「埴輪祭祀場」には兵や馬や家の埴輪が固まって展示されている。


















古墳のところどころ、このようなわかりやすい説明標識がある。



















墳丘に登る。ここは”後円”の場所。
















後円にあった石室と、それを支える石組みの説明。


















内濠は水を張った部分と空濠の部分がある。
















このように完全に古墳公園化されている。

歩道・芝生・歴史館、見事な歴史公園。







古墳は二重の濠で囲まれ、これは↓外濠。外濠は建造当初から空濠だったようだ。




外濠の周囲はすべて住宅や学校、つまり都市化している。







50年間かけて古墳の調査や公園化をしたそうだが、

その始まり当時、古墳の周囲周辺はすべて田んぼだった。


古墳は私有地であったのを市が買い求め、すべて公有化したそうだ。




つぎ・長岡京市長岡天神



2015年2月25日