![]() |
2015年2月6日 金曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
須波駅 | 〜 | 三原駅 | ![]() |
笠岡駅 | |||
三原市館町ほか 西国街道(旧山陽道) | 6:33 | 7:39 | 12:58 | 13:43 | |||||||
2015 三原神明市(だるま市) |
「西浜むかし町」と呼ばれる港町の小路にきた。
これは眼医者さん。右のピンクの建物は「三万石せんべえ」。
ここが「なまこ小路」。
なまこ壁も渋い感じだが、
窓が両開きでない。これが特色。
二階の窓もそうだ。片開きだ。
これにて「だるま市」見物は修了。笠岡へ帰ろう。
寒くなかったから、
いいだるま市だった。
笠岡の建築物で有名だったのは、元遊郭街の医院の建物。
残念ながら数年前に火事で焼け落ちた。
今は明治に建てられた「笠岡基督教団」の教会。
その教会が屋根や窓のペンキを塗り替えている。
今日気がついてビックリ、
長く灰色になじんでいたが、まあ建物自体は以前そのまま。
建築物と言えば、
神島の高にあった煉瓦の煙突も無くなった。あの煙突も名所になるところだったが、倒壊の恐れが原因か更地になった。
無くなって1〜2年経つかなあ。
つぎ・笠岡市生涯学習フェスティバル@
A
2015年2月9日