![]() |
2015年2月6日 金曜日 | 笠岡駅 | ![]() |
須波駅 | 〜 | 三原駅 | ![]() |
笠岡駅 | |||
三原市館町ほか 西国街道(旧山陽道) | 6:33 | 7:39 | 12:58 | 13:43 | |||||||
2015 三原神明市(だるま市) |
大ダルマの方へ歩く。
街道に点在する神社。
平日、午前中
まだまだ通りは余裕。露天商も準備中の店すらある。
日本一の大ダルマが近くなった。
ダルマの下を行く。
ダルマを過ぎた。
ダルマさんの店。
ほとんどの人が600円〜1500円のダルマを求めていた。
初日なので、お巡りさんが歩く姿も幾分余裕。
新幹線の高架下で「だるま市」の東の終点。
終点近くの神社でお祓いする人たち。
ここで折り返す。
子供が好きな”アンパンマン”。
高校生はタコ焼きを買う。
縁日に欠かせない綿菓子だが、
その図柄を見てもわかるものが無い。
お面もそうだ。
わかるのは、お多福やドラえもんやミッキーマウスくらい。
右の方のは「七色仮面」かな?
東町、片倉道との四つ角の人通り風景。
つぎ・三原神明市(だるま市)B館町〜三原曲り
C
2015年2月9日